XDR(ExtendedDetectionandResponse)はEDRを拡張したもので、エンドポイントに加えてワークロード全体を対象としたセキュリティ対策です。その対象にはネットワークやアプリケーション、オンプレミスデータセンターなどが含まれます。更にユーザーのペルソナもXDR(ExtendedDetectionandResponse)の対象なので、統合的でレベルが高いセキュリティ対策だといえます。サイバー攻撃を検知して防止する仕組みが備わりますから、強固な守りで被害が抑えられます。
人工知能や機械学習を搭載、活用している製品もあるので、XDR(ExtendedDetectionandResponse)はとてもインテリジェンスです。XDR(ExtendedDetectionandResponse)は様々なポイントを監視、情報収集と相関的な分析を行うことで、従来よりも早く脅威を検知できます。高度な分析により正確性の高い検知が行えるので、不必要にアラートを発信したり、重要な脅威を見逃すことがなくなります。またXDR(ExtendedDetectionandResponse)は高度なセキュリティ対策の自動化を実現するので、セキュリティ担当者の負担が軽減されます。
脅威の対応が的確に行われますから、サイバー攻撃の被害を小さく抑えつつ、セキュリティ対応以外の業務への影響も小さく抑えることができます。