SWGのメリットと重要性

SWG(SecureWebGateway)は、社内ネットワークとインターネットの境界の通信を監視し、侵入しようとしてくる異常を検知する従来の機能を拡充したものです。従来の方法は、境界型ネットワークにおいては有効でしたが、昨今のネットワーク普及や働き方改革により、ネットワークのあり方を見直さなければならなくなりました。SWGは、すべてのインターネット通信をプロキシに中継させることで、ログの収集を行い、キャッシュをためることでレスポンス向上をはかります。さらに外部からのアクセスに対して不正なものであるかどうかを監視します。

これらのことをするためSWGは、具体的にIPアドレスの匿名化・アンチウイルス・サンドボックス・URLフィルタリング・アプリケーションフィルター・DLPなどの機能を有しています。テレワークの普及により、VPN経由でのアクセスが非効率になりました。そこで、サーバーをクラウドに移行しクラウドにアクセスしてお仕事する方法がとられるようになりました。クラウドサービスがよく使われるようになったため、社内ネットワークと外部ネットワークの境界があいまいになってしまい、境界型ネットワークの前提が崩れてしまいました。

そこで、SWGが外部ネットワークへのアクセスすべてを中継することで適切な通信の出入りを監視できるようになるのです。SWGを導入することで安全な通信を確保することができるため、安心して業務を行うことができるようになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*